プロジェクトid 社会課題への挑戦 世界の社会インフラを支えるPC鋼材の持つパワーとその可能性

海を渡った高機能PC鋼材、実現した長大海上橋 〜ベトナム・ラックフェン橋〜

ラックフェン橋(写真提供:三井住友建設(株))

ベトナム経済を支える海上橋梁 高い防食性と工期短縮の要求

ベトナムは新興経済アジア諸国の中でも、毎年高いGDP成長率を示し続けている国の一つだ。近年、首都ハノイ市北部に多くの外国企業が進出しており、その経済発展を受けて、日本のJICA(独立行政法人 国際協力機構)資金で着手されたのが、ハイフォン市ラックフェン地区国際大水深港の建設であり、そのアクセス道路の一部として建設された「ラックフェン橋」だ。現地建設会社と共に施工を担当した三井住友建設(株)西村一博氏に話を聞いた。

ベトナム ハイフォン市の位置とラックフェン橋の概要
ベトナム ハイフォン市の位置とラックフェン橋の概要

「ラックフェン橋は橋梁区間5.4kmを超える、ベトナムで最長の海上橋梁です。海上であることから、PC鋼材には高い防食性能が求められました。そのニーズに応えたのが、住友電工の防食PC鋼材です。二重被覆による耐食性と堅牢性を持ち、作業現場でのグラウト(セメントミルクや樹脂などの防錆材料)注入作業やPE管接続が不要となるため、工期短縮や省力化にも大きく寄与しました」

だが、実際の現場への輸送、そして導入までには大きな課題があった。

橋の内部に張り巡らされた防食PC鋼材(写真提供:三井住友建設(株))
橋の内部に張り巡らされた防食PC鋼材(写真提供:三井住友建設(株))
三井住友建設(株)西村 一博氏
三井住友建設(株)西村 一博氏

現地でのケーブル加工という難問
地道かつ粘り強い取り組みが実を結ぶ

国内では通常、鋼材メーカーが工場で所定の長さに切断し、複数のPC鋼材を一本に束ねたケーブル加工を行った状態で納入する。しかし、その方法でべトナムに輸送することは、コスト面で著しく効率が悪い。検討を重ねた結果、切断前の製品を現地に納入し、現地での切断・加工を行う方法が採用された。ベトナムに出向き、現地指導にあたったのが住友電工の草野初司である。

「課題は、加工から桁内挿入までPE被覆されたエポキシ樹脂被覆PC鋼材の表面を決して傷つけないということでした。現地での加工は、木製ドラムに巻きつけられた1本のケーブルから60m単位で切断し19本に束ねるという作業。しかしベトナムの作業者はPE被覆された防食PC鋼材を予め束ねて挿入した経験がありません。コンクリートや鉄筋の角などで損傷させないよう、細心の注意が必要であることを理解・納得してもらい、粘り強く指導。さらに、60mの長さを確保する設備や加工に必要な器具開発など、様々な工夫を重ねたことで、現地でのケーブル加工・挿入が実現しました」

こうした人の手による地道な取り組みが、ベトナム経済の新たな動脈の誕生を支えたのだ。

海上で進められる張出し架設

海上で進められる張出し架設

開通したラックフェン橋は市街地と港を結ぶ重要なインフラとして機能(写真提供:三井住友建設(株))

開通したラックフェン橋は市街地と港を結ぶ重要なインフラとして機能(写真提供:三井住友建設(株))

PC技術の未来展望 日本発の高機能PC鋼材を世界へ

PC技術が採用されているのは橋梁ばかりではない。大規模LNGタンクや上下水処理タンク、線路のコンクリート枕木、グラウンドアンカーなどにも適用されてきた。また柱のない広大な空間を実現できることから、体育館やホールなどの建築物のほか、最近では、風力発電のシャフトにも採用されている。

住友電工のPC事業を統括する山田眞人は語る。

「過去に蓄積された社会インフラを、最新の技術を用いてより健全な状態で長寿命化を図ること、それが我々の社会的使命です。そのためにも、PC鋼材の高機能化・高付加価値化を進め、周辺技術をパッケージにしてトータルにソリューションを提供すると共にさらなる用途開発を進めていきたいです」

同時に視野に入れているのが海外展開である。

「先進国ではインフラの老朽化が進み、新興国では旺盛な開発ニーズが高まっています。このため、現在、米国3ヶ所とインドネシアに製造拠点を有するなど、グローバル展開を推進しています。高機能PC鋼材がインフラの長寿命化に資することを訴求する一方、世界に先んじて住友電工の技術開発力が生み出した高強度・高耐食性PC鋼材や光ファイバセンシングなどを、国際的スタンダードとする標準化戦略も推進していく考えです」

日本発のPC鋼材を世界へ。その取り組みが世界のインフラ整備への貢献、ひいては世界の人々の豊かな生活の実現に寄与することを、住友電工は確信している。

PC鋼材が使用されている下水処理タンク (写真提供:(株)安部日鋼工業)

PC鋼材が使用されている下水処理タンク (写真提供:(株)安部日鋼工業)

住友電工のPC事業を統括する山田眞人

住友電工のPC事業を統括する山田眞人

PC鋼材の緊張風景(写真提供:三井住友建設(株))

previous 1 2 3 4 5 6 next