住友電工ホームへサイトマップお問い合わせ
製品情報会社案内プレスリリース株主・投資家情報研究開発CSR活動

広報誌 SEI WORLD 2013年

Home > 会社案内 > 広報誌 SEI WORLD > 2013年 > 01月号 > Latest Information-006

SEI WORLD 2013年 01月号(vol. 424)

電解型バラスト水処理装置を共同開発

共同開発するバラスト水処理装置のイメージ図

  当社とアタカ大機(株)、日立造船(株)の3社は、電解型バラスト水(※1)処理装置を共同開発することで合意し、エコマリン技術研究組合を設立しました。

  当社は、プランクトンなどの除去性能に優れた独自開発の高性能フィルターと紫外線殺菌装置を組み合わせたバラスト水処理装置「Ecomarine」を開発中で、型式承認の取得を目指し、昨年4月より実船による船上試験を実施しています。また、アタカ大機(株)は、長年培ってきた世界でトップクラスのシェアを誇る独自の海水電解技術を応用したバラスト水処理装置の開発を進めており、日立造船(株)は、造船や舶用ディーゼルエンジンを通じ船舶分野に関する種々の知見を有しています。

  3社は、これらを最大限に融合させ、「環境に優しい」をコンセプトに、小型・低消費電力で高性能なバラスト水処理装置の開発を行うと共に、開発段階におけるプロモーション活動を行います。

  製品開発および型式承認の取得は、2014年度末までの完了を目指し、その後は3社による合弁会社設立も視野に入れており、2019年度までに紫外線型バラスト水処理装置「Ecomarine」と今回開発する電解型バラスト水処理装置で合わせて累計受注高1,000億円を目標にしています。

※1バラスト水:
船舶が空荷の際に船体のバランスをとる目的で船内に取り込む海水のこと。近年、取水海域の海水を到着港で排水することによる環境被害・生態系への影響が国際的に懸念されています。
これに対して、2004年に国際海事機関で採択された「バラスト水管理条約」(※2)は、2009年以降に建造される船舶(一部を除く外航船)へのバラスト水処理装置の搭載を義務付けるとともに2017年までに現存船にもその搭載を義務付けています。また、昨年6月には米国でバラスト水を規制する法律が施行されるなど、国際的な規制の動きが進展しています。

※2バラスト水管理条約:
正式名称は「船舶のバラスト水および沈殿物の規制および管理のための国際条約」。

・「Ecomarine」は、住友電気工業(株)の登録商標です。

 

新領域技術研究所 水ビジネス開発部

 
01月号トップへ
ページトップへ
(C) 2014 Sumitomo Electric Industries, Ltd.
サイトのご利用にあたって個人情報保護方針