第68回関西実業団対抗駅伝競走大会 結果のご報告

2025年11月9日(日)に開催された、第68回関西実業団対抗駅伝競走大会において、大会新記録での初優勝を勝ち取りました。
レースは、1区高田康暉が終盤に少し遅れをとったものの、逆転可能な位置で襷を繋ぎました。2区佐藤榛紀は急な上り区間をものともせず5人を抜き去りトップに躍り出ると、3区野村昭夢が得意の下り区間で負荷を感じさせない軽快な走りをみせ、4区西川雄一朗が区間賞の走りで後続チームとの差を広げました。5区白石光星は序盤に2位のチームに追いつかれるも冷静に自分の走りを貫き、中盤以降は再びトップへ返り咲きました。6区岩見秀哉が盤石の走りで区間賞を獲得し昨年の雪辱を果たすと、アンカー永山博基は区間新記録の走りで襷をゴールまで運びました。
この結果、元旦に開催されるニューイヤー駅伝出場権を獲得しました。
今回の大会開催にあたり、ご尽力いただきました関係者の方々・ご声援いただいた方々へ心より感謝申し上げます。

-
高田 康暉
<1区 38"37 区間6位>
皆様の声援のおかげで初優勝をする事ができました。最年長としては不甲斐ない走りになりましたが残りの選手が凄い走りをしたおかげです。
今後もニューイヤーに向けて練習を積み上げて良い結果を残せるようにチーム一丸で頑張りますので応援の程宜しくお願いいたします。

-
佐藤 榛紀
<2区 22"20 区間賞>
いつもご声援ありがとうございます。
入社後、初めての駅伝が初優勝と区間賞ということで非常に嬉しい経験をさせていただきました。今回の結果に満足することなく、ニューイヤー駅伝での出走とチーム目標に貢献する走りをしたいと思います。引き続き応援の程、よろしくお願いいたします。

-
野村 昭夢
<3区 30"24 区間2位>
住友電工に入社して初の駅伝となりました。
得意の下り区間である3区を任され、区間2位だったものの役割を果たすことが出来ました。ニューイヤー駅伝でもチームに貢献できる走りをします!

-
西川 雄一朗
<4区 26"51 区間賞>
龍神の初優勝に貢献することができてホッとしています。引き続き鍛錬に励み、大きな成果を残せるように頑張りたいと思います。雨の中、現地に来てくださった方々の応援は力になりました。またライブ配信においてのご声援もありがとうございました。

-
白石 光星
<5区 47"12 区間3位>
日頃より温かいご声援と、現地での力強い応援をいただきありがとうございました。お陰様で初優勝を飾ることができました。自分の持ち味であるスタミナを生かし、冷静にレースを進めることができました。皆さまのご声援に心から感謝し、ニューイヤー駅伝でもチームの力になれるよう全力を尽くします。

-
岩見 秀哉
<6区 32"57 区間賞>
初優勝と区間賞の結果を収めることができとても嬉しいです。うまくいかない日々が続いていましたが、皆さまの応援によりこのような結果を得ることが出来ました。今回の結果をきっかけに飛躍できるようこれからも努力します。応援ありがとうございました。

-
永山 博基
<7区 36"33 区間賞 ※区間新記録>
今年は新人6人が加入し、力強いチームになりました。その中で、今回走った3人が本当に良い流れを作ってくれました。私はアンカーとして、トップで繋いでくれたみんなのおかげで、のびのびと走ることができました。区間賞の獲得と、チームとして初めての優勝ゴールを切ることができたことは本当に嬉しく思います。今回のニューイヤー駅伝では、前回の順位を超える走りをしたいと思います。
引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。




渡辺 康幸監督
チーム事情により、経験者のエース格の選手が出場出来なくなりました。チームに危機感が生まれてチャンスを貰った選手達が伸び伸び走ってくれました。チーム内に競争が生まれて切磋琢磨しながらチーム力が上がっているように思います。慢心しないようにチーム力を高めて行きたいと思います。