2011年9月

2011年9月30日 11:00

今年も東海ゴム「さんさん出前劇場」が始まりました。

 東海ゴムで社会貢献推進を担当している戸成です。

 前回は「東海ゴムの森づくり」について報告させて頂きましたが、今回は東海ゴムプレゼンツ「さんさん出前劇場」についてご紹介します。

出前公演の様子

▲ 出前公演の様子

 「さんさん出前劇場」とは、地元名古屋発で多くの皆さんの支持を得ている劇団「ひと組」との協働により、知的障がい者施設で出前公演を開催するイベントです。

 観劇をする機会が限られている知的障がい者の皆さんに、演劇の楽しさ、素晴らしさを感じて頂く場を提供する、家族の皆さんに、安心して一緒に演劇を楽しんで頂く機会を提供することにより、知的障がい者及び家族の皆さんの心豊かな生活の実現に貢献したいとの思いから、2008年にスタートしました。
 2008、2009年度は公募により愛知県10箇所で、2010年度は愛知県9箇所、三重県1箇所で公演し、今年は愛知県8箇所、三重県1箇所、静岡県1箇所で公演を計画しています。

 8月23日には、東海ゴムの松阪製作所がある三重県の障がい者支援施設「風の丘」で出前公演を行いました。約100名の方に参加頂き、昔話をモチーフにした創作劇「わらしべ長者じゃ」を楽しんで頂きました。身の回りのものを使ったパフォーマンスに皆さん釘付けでした。
 公演終了後には、皆さんから手作りのプレゼントを頂いたり、「またきてください」、「東海ゴムさんありがとう」の握手攻めでした。

お礼に頂いたイラスト

▲ お礼に頂いたイラスト

 今年で4年目を迎えますが、施設のスタッフの皆さんが異口同音に驚かれるのは、利用者の皆さんが1時間集中して観劇されることです。数々の賞を受賞されている演劇集団「ひと組」の力量のなせるわざだと思いますが、劇団を主宰するながたひとしさんが言われた、「変に意識しないことが大切で、本物は必ず楽しんでもらえる」との言葉を改めて実感しました。
 公演の後には、施設からの礼状と一緒に利用者の皆さんからお手紙や絵を頂くことが多いのですが、必ず「また来てください」とお願いがそえてあります。多数の施設から応募が有り、新規の施設を中心に選んでいますので期待に応えられず心苦しく感じています。ささやかではありますが、東海ゴムは今後も、知的障がい者の皆さんに楽しんで頂ける機会を提供し続けていきたいと思います。 

 ♪ 関連リンク: TRIあったかネット  http://tri.genki365.net/

東海ゴム工業

東海ゴム工業株式会社
2009年に創立80周年を迎えた当社(愛知県小牧市)は、主力である自動車用部品をはじめ、事務機器用精密部品、各種産業用製品等、ゴム製品の材料複合化技術や高度な加工技術を応用した製品を産業界に供給しています。世界4極体制、海外8ヵ国に生産拠点を広げ、世界同一品質・世界No.1品質の実現を目指しています。

東海ゴム工業(株)Webサイト  http://www.tokai.co.jp/

2011年9月16日 09:00

麻薬撲滅活動で企業初の金賞受賞

สวัสดีค่ะ(サワディーカー)、ヌッチャリです。

▲ สวัสดีค่ะ(サワディーカー)、ヌッチャリです。

 Sumitomo Electric Wiring Systems(Thailand)Ltd.(SEWT社)のヌッチャリ(Nucharee)です。

 今、タイは雨季(6月~10月)、シトシトと雨が降る日が続いています。
 しかし、タイにあるSEWT社では雨にも負けず、様々な社会貢献活動に取り組んでいます。その中から本日は、麻薬撲滅活動『TO BE NUMBER ONE 活動』の取り組みについて紹介させて頂きます。

 『TO BE NUMBER ONE 活動』は、ウボンラット王女をプロジェクトリーダーとする麻薬撲滅のための王室プロジェクトで、その目的は「脱麻薬のため一致団結をしよう」とタイ国民全員が力を合わせることにあります。
 この『TO BE NUMBER ONE活動』はタイ国民であればだれもが知っている活動で、SEWT社だけでなく、数多くの企業・団体等が取り組んでいます。

新入社員へのオリエンテーションの様子

▲ 新入社員へのオリエンテーションの様子

 SEWT社では、「社内の麻薬撲滅の意識を育てる活動」、「若者を麻薬から遠ざける活動」、「社外と麻薬撲滅ネットワークをつくる活動」などを行っています。

 具体的には、社内の麻薬撲滅の意識を育てるために、「掲示板や放送での呼びかけ」や「パンフレットの作成」、「新しく会社へ入るメンバーへのオリエンテーション」などを行っています。それらの活動の結果、入社後は社員全員が『TO BE NUMBER ONE 活動』のメンバーとなり、様々な活動に積極的に参加しています。

 そして、若者を麻薬から遠ざけるために、「社員の子供を会社に呼ぶ」、「近隣の学校に赴く」などの方法で、どちらも遊びながら学ぶことができるように工夫をしながら、麻薬の恐ろしさを子どもたちにわかりやすく伝えています。

授与されたトロフィー

▲ 授与されたトロフィー

 社外と麻薬撲滅ネットワークを構築するためにも様々な活動をしています。他企業に出向いて活動を呼びかけることや、ラジオを通じて『TO BE NUMBER ONE 活動』を広めることも行いました。政府機関からも他の企業や団体のサポート役を任されるに至っています。更に対外的な各種CSR活動を通じて、社員の連帯意識を高めることにも努めています。

 このように社内だけでなく、社外に向けても積極的に麻薬撲滅活動を広げたことなどが評価され、9年間の活動の歴史の中で、2011年にSEWT社は民間企業初となる『金賞』を受賞することができました。王女様より授与されたトロフィーは私たちSEWT社の社員にとってとても名誉であり、言葉にできないほど嬉しいものでした。
 会社の中で働く自分たちにも「何かできることがあるのではないか」という思いから取り組みを開始しましたので、受賞については心より嬉しいと感じました。
 今後は3年連続で取り組みを強化させた際に贈られる『ダイヤモンド賞』を受賞できるように活動をさらに高めていきたいと考えています。

Sumitomo Electric Wiring Systems(Thailand)Ltd.

Sumitomo Electric Wiring Systems(Thailand)Ltd.
当社は、自動車用ワイヤーハーネスや関連製品を製造している会社です。1994年に設立して以来、タイ国内はもとより、日本やアメリカ、アフリカなど世界12カ国に向けて製品をつくっています。会社ではコミュニケーションを重んじており、社長が週に1回ランチミーティングを開き、様々な従業員の意見を直接聞くこと等で働きやすい職場づくりを実現しようと取り組んでいます。

2011年9月13日 09:00

富士山の麓から・・・

南箱根セミナーハウス

▲ 南箱根セミナーハウス

 こんにちは! 南箱根セミナーハウス(住友電工グループの研修施設)の宮島です。

 唐突ですが・・・皆さん、函南町ってご存知ですか?
 「かんなみちょう」と読みます。伊豆半島の付け根に位置し、その昔箱根山は「函嶺」と呼ばれ、その南側に位置することから町名がつけられたそうです。まさに箱根山の南側のとある保養地内に"南箱根セミナーハウス"(以下、当館)はあります。

 今回は当館で販売している素朴なグッズについてのお話です。

 さかのぼること3年前、当館南側にあるヒノキ林の影響で近隣のお宅の日照確保が難しい、というお話を耳にし、高々とそびえ立っていた計25本のヒノキを伐採することになりました。伐採してみると、近隣のお宅には燦々と日が入るようになり大変喜ばれましたが、課題がひとつ。伐採したヒノキをどうするか、でした。
 悩んでいると、伐採を担当して下さった職人さんから「ヒノキをグッズ製作の材料に使ってくれる施設がある」とご紹介頂きました。これが、沼津市にある知的障がい者通所授産施設"クリエート太陽"さんでした。ご連絡すると所長さんがすぐにいらして下さり、交渉成立。伐採したヒノキを無償でご提供することになり、職人さんが施設への運搬もして下さいました。

 クリエート太陽さんは知的障がいを持った皆さんが通所して作業される施設で、東名高速の愛鷹PAのすぐそばにあります。現在20~53歳までの24名の方が通所されており、スタッフの皆さんが日々製作に取り組まれています。

 実際にお邪魔して作業を見学させて頂きましたが、それぞれ自分のペースで仕事に取り組んでおられました。
 人と話をするのが大好き、という方も多く、作業のコツなど細かく説明してくれたり、照れながらも完成させた作品を見せに来てくれたりしました。糸鋸(いとのこ:透かし抜きや曲線に切るときに使う、薄くて細い刃ののこぎり)を担当している方は「手先が器用なんだ」と言いながらニコニコと次々に型通りにカット、見事な出来映えでした。また、ある男性は、来客があると俄然張り切ってしまう、なんてことも。私がお邪魔した日もスタッフの方がビックリするほどのハイペースで、サンドペーパーで木材の角取りをされていました(笑) そんな皆さんの手で少しずつ形になっていく製品達。また、スタッフの皆さんの自然な気遣いと縁の下でのご努力がひしひしと伝わってきて頭の下がる思いでした。

作業所の様子、自分たちが作った椅子で作業中

▲ 作業所の様子、自分たちが作った椅子で作業中

「檜の湯」袋詰め作業

▲ 「檜の湯」袋詰め作業

 当館では、クリエート太陽さんが製作するグッズをセミナーハウス正面玄関のすぐ脇で展示販売を行っており、常時10種類以上のグッズが並んでいます。

 さて、ここで当館の売れ筋TOP3をご紹介します☆

当館の売れ筋ベスト3

▲ 当館の売れ筋ベスト3

 第3位は『マグネット』!
 イヌ・カエル・クジラの3点セットになっていて、「自宅の冷蔵庫に貼って使っているよ」、という声をお聞きします。糸鋸担当の男性は、目の位置にとてもこだわって製作に臨んでいるそうです。本人曰く「ちゃんと表情があるから」とのこと。さすがです。

 第2位は『鉛筆立て』!
 かわいい動物や色鉛筆がついて、デスクにあると癒される一品です。天然の幹を使用するので、形、穴の数も違うので、それぞれに味わいが感じられます。

 そして、堂々の第1位は『檜の湯』!!
 湯船に浮かべるとほのかにヒノキの香りが。自宅でちょっとした温泉気分!香りは心を癒し、精神を安定させる科学的パワーがあります。使った後は吊るして乾かせば何度でも使える優れものです。またヒノキは抗菌・防虫効果があるので、タンスに入れても使用出来ます!実はコレ、製作の際に出る端材から出来るのですが、ラベルに"南箱根セミナーハウス"と入っており、利用者の方のお土産に最適なのです♪

当館のPCコーナー、クリエート太陽さん製作のテーブルです。

▲ 当館のPCコーナー、クリエート太陽さん製作のテーブルです。

 こんなこともありました。当館内にPCコーナーを設置した時、クリエート太陽さんにテーブルの製作を依頼したところ、ケーブルを隠せるように工夫したり、木の風合いを出すため木目がよく見えるように切断してもらったり、見事立派なテーブルが完成し、現在利用者の皆さんにご愛用頂いています。先日、海外からの利用者の方には「中庭を眺めてコーヒーを飲みながらメールチェック出来てとても気分がいいよ」という何とも嬉しいお言葉を頂戴しました。

 ちなみにヒノキを伐採した後、製品として使用するには1年以上かかるそうです。施設に到着した当館のヒノキは半年以上寝かせて乾燥させた後、皮を剥ぎ(この作業も通所の皆さんのお仕事)、製材され、さらに数か月寝かせて、やっと製作に使えるまでになります。そんな苦労の末に出来上がった素朴でかわいらしいグッズ達、ぜひご来館の際にはお手にとって見てみて下さいね。


新製品のティッシュケースとラック

▲ 新製品のティッシュケースとラック

◆下記の製品は、クリエート太陽さんにて直接購入が出来ます。
<グッズ一覧>

・檜の湯 200円・鉛筆立て 300円
・キーハンガー 400円・マグネット 300円
・石鹸置き 200円・桜の木画鋲 150円
・ハガキ 300円・名刺入れ 1000円
・鍋敷き 300円・ティッシュケース 500円

 他に、ヒノキ材を使用した額やオーダーメイド家具の製作も承っていらっしゃいます。
 遠方の場合はメールでのご相談、完成品の配送が可能です。興味のある方はぜひご相談下さい。