仕様編
Q1-1. 物理速度が最大200Mbpsとありますが、実効速度はどの位ですか?
A1-1.
実効速度(UDP)は最大100Mbps程度です。1つの親機に複数の子機を接続して、同時通信する場合には、この速度はシェアされます。
Q1-2. 実際の環境ではどの程度の速度が出ますか?
A1-2.
具体例として、約500室規模のホテルにおいて検証試験を行い、実効速度(UDP)で95Mbps以上の結果を得ました。
(※親機-子機間の線路減衰量が45dB以内で、95Mbps以上の実効速度(UDP)が得られます。)
Q1-3. 伝送可能距離を教えて下さい。
A1-3.
同軸ケーブル(5C-FB、分岐無し)の場合、約700mまでは95Mbps以上の実効速度が得られます。 最長で2km以上の通信も可能です。
Q1-4. CTE1510の1機種でネットワーク構築できるのですか?
A1-4.
CTE1510は親機にも子機にも設定できますので、CTE1510の1機種でネットワーク構築することができます。
Q1-5. 1台の親機に何台の子機が接続できますか?
A1-5.
CTE1510を親機として使用すると、子機を最大31台接続できます。
ただし、実際の設計においては次の点を考慮して接続台数を決定して下さい。
- 各子機に割り当てる通信帯域(同時通信時は各子機で帯域がシェアされます)
- MACアドレス数の制限(最大64個)
Q1-6. MACアドレスエントリー数について教えて下さい。
A1-6.
CTE1510のMACアドレスエントリー数は64です。
エントリー数には端末(PC、IP-STB等)およびネットワーク機器(ルータ、スイッチングハブ等)に加えて、モデム自身のMACアドレスも含まれますので、ご注意下さい。
Q1-7. CTE1510(製品)の梱包部品を教えて下さい。
A1-7.
モデム本体以外に、本体用スタンド1個、LANケーブル(2m)1本、電源コード(AC100V専用)1本、「使用・安全上のご注意」1枚を同梱しています。
モデムをTV共聴線へ接続時に必要となる、同軸ケーブルや1分岐器などはお客様側で御用意をお願いします。

|