150A・200A
ジョイント金具
スミロングC本体相互の接続用に使用します。
(2)

ジョイント金具の1・2・3のボルトをゆるめて本体を取付けてください。 (ボルトはゆるめておいてください。)
(1)

本体の絶縁被覆を先端より45mm切断し、先端より20mmの位置で60°折曲げてください。
(4)カバーを取付けて完了です。

(3)給電金具をジョイント金具にセットしてください。

ボルト1をゆるめて導体とのレベルを合わせ、ボルトを次の順で締付けてください。(2→3→1)
中間給電金具
(2)中間給電金具を取付けてください。

(1)中間部に給電点を設けるときに使用します。

本体の絶縁被覆を85mm切断してください。
(4)カバーを取付けて完了です。

(3)給電線を取付けてください。

300A
ジョイント金具
スミロングC本体相互の接続用に使用します。
(2)

導体先端にM6タップ穴加工を行ってください。穴あけ位置は付属のシールをご利用ください。
(1)

本体の絶縁被覆を先端より55mm切断してください。
(4)カバーを取付けて完了です。

(3)給電金具をジョイント金具にセットしてください。

M6ボルト上側4本と側面3本を締め付けて下さい。
中間給電金具
(2)中間給電金具を取付けてください。

(1)中間部に給電点を設けるときに使用します。

本体の絶縁被覆を110mm切断してください。
(4)カバーを取付けて完了です。

(3)給電線を取付けてください。

スミロングC及び付属品のビス締付けトルクは、右表を基準としてください。
ビスサイズ |
締付けトルク(N・m) |
ビスサイズ |
締付けトルク(N・m) |
M4 |
約1.5 |
M10 |
約24.5 |
M6 |
約5.2 |
M12 |
約42 |
M8 |
約12.5 |
M16 |
約106 |
初期点検・定期点検
- 初期点検は、すべての取付けが終了した段階で絶縁トロリー取扱説明書に示す内容で行ってください。
- 定期点検も同様に絶縁トロリー取扱説明書に示す内容により、点検項目を定めて行ってください。
|