
毎年4月の第1日曜日には、当社の創業祭である「稲荷祭」が行われるのですが、今年は第1日曜日が4月1日ということで、新しい年度をこの稲荷祭でスタートすることになりました。時期を合わせてくれたかのように満開の桜のもとで、気持ちの良い大阪製作所での稲荷祭でした。
朝9時半から、製作所の北の端にある高倉稲荷神社で、神事が執り行われました。大阪製作所に勤務する役員や関係上長、労働組合関係者の皆さん、協力会社の皆さんなど70~80名が参列する中、近くにある産土(うぶすな)神社からお越しくださった神官の方が、会社の発展と社員の安全を祈って祝詞(のりと)をあげてくださいました。

高倉稲荷神社
また、神事の後は、4月下旬から新しく稼働予定の大阪製作所の社員食堂(東)の内覧会に参加しました。やはり食事をするところが綺麗というのは気持ちがよいですね。常々社員の皆さんには「仕事は大変ですが、楽しく取り組んでほしい」と言ってきていますが、一助になってくれることを願う次第です。

新食堂の外観

新食堂の内部
食堂の後は歴史館の見学に行きました。大阪製作所東門入口付近の建屋1階の一角に120周年を記念して、つい先日展示ブースを設けました。当社の創業から今までを写真や資料などとともに振り返る展示となっており、個人的には懐かしさも感じながら拝見しました。

歴史館見学
コメント