3月4日に、当社が特別協賛する「第73回びわ湖毎日マラソン」が開催され、応援に行ってまいりました。

今回の「びわ湖毎日マラソン」は、東京五輪につながる「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」への出場権がかかる今年度最後の大会ということもあり、注目を集めていました。当日は、快晴で風も弱く、スタート時は15℃、途中19℃を超えるような暖かい日となり、応援する側からすると絶好のコンディションでしたが、選手にとってはかなり暑かったようです。
当社からも熊谷選手、村本選手の2名が出場し、途中まではトップ集団に食らいついてくれましたが、残念ながらレースが進むにつれ徐々に遅れる展開となりました。ただ、最後まで諦めずよく頑張ってくれたと思います。さらに上を目指しての活躍を期待します。

また、レース全体では上位を外国人選手が独占する結果となり、まだまだ日本人選手の力不足を痛感しましたが、そんな中でも中村選手(富士通)は後半粘りに粘って、何とかMGC出場権を獲得してくれました。競技場内に入っても条件タイムの2時間11分を切れるかどうか微妙で、当社の選手でないにもかかわらず思わず声を出して応援してしまいました。今回に限らず、「日本人トップ」という表現も聞き慣れてしまった感がありますが、やはり日本人選手が世界のトップと肩を並べて活躍してほしいですね。

競技場のゴール前に入る機会は初めてでしたが、ゴールする選手が倒れたり、上位に入った選手も足を引きずっていたりと、マラソンというスポーツの過酷さを改めて間近で感じました。また、スポンサーとして優勝選手に月桂冠を授与したり、表彰式に出たりするのは初めての経験でドキドキしましたが、トラブルなく無事終了し、ほっとしています。応援して下さった皆さん、スタッフ、関係者の皆さん、どうもありがとうございました。

コメント