1月

2021年1月31日
第40回 大阪国際女子マラソン
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今年は長居公園の周回道路を約15周するコースに変更し実施いたしました。残念ながら、日本記録更新とはなりませんでしたが、一山麻緒選手が大会記録で見事優勝されました。おめでとうございます。

2021年1月29日
西村経済再生担当大臣と経済9団体との意見交換会
新型コロナウイルスの感染症対策についての意見交換会に、出席いたしました。
関経連としても、改めて会員企業に感染拡大防止策への取り組み、特にテレワークの活用を呼び掛けてまいります。

2021年1月28日
関西広域連合と関西経済界との意見交換会
地方分権・広域行政、広域観光、広域産業など、関西の広域的課題や官民連携のあり方等につき、活発な意見交換をいたしました。私からは、「新型コロナウイルスへの対応」、「関西ビジョン2030」、「地方分権に向けた関西広域連合への期待」の3点について申し上げました。

2021年1月25日
令和2年度 関西元気文化圏賞贈呈式
文化やスポーツを通じて関西から日本を明るく元気にすることに貢献した方を表彰する『関西元気文化圏賞』は、今年で18回目となりました。
大賞には、「こども本の森 中之島」と建築家の安藤忠雄さんが選ばれ、人々に勇気、癒し、希望を与えた各分野6組の皆様を表彰いたしました。

2021年1月15日
仁坂吉伸 関西広域連合長との対談
昨年12月に関西広域連合長に就任された仁坂吉伸
和歌山県知事と対談いたしました。
広域連合や地方分権のあり方について、種々意見交換をさせていただき、大変有意義なものとなりました。
対談の詳細については、関経連機関誌「経済人」3月号に掲載予定です。

2021年1月5日
関経連 年頭記者会見
副会長の皆さまから会長職続投のご要請をいただき、引き続き関経連会長として関西、日本のために微力ながら力になりたいとの決意を固めました。正式には、5月の関経連の定時総会後の理事会での承認をもって決定となりますが、今後も「関西ビジョン2030」の具体化、万博開催計画への支援などに向け積極果敢に挑戦し、関係者とともに「One関西」で取り組んでまいります。
皆様におかれましては、引き続きのご支援ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

2021年1月4日
令和3年 大阪新年互礼会
今回は、インターネットによる同時配信での開催といたしました。私からは、新型コロナは必ず収束する、ファーストペンギンの心意気を如何なく発揮し、One関西で関西の発展に全力で頑張ると申し上げました。
皆様におかれましては、本年も倍旧のご支援、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。