12月
2022年12月27日
大阪スーパーシティ協議会 第3回協議会
大阪市役所で開催された第3回協議会に、吉村大阪府知事、松井大阪市長らとともに出席いたしました。私からは、官民の様々なデータを連携させる広域的なデータ連携基盤(ORDEN)への期待と、大阪府・市、関係事業者と一体となった大阪のスーパーシティ構想の実現、関西の発展に尽力してまいりたい旨、申し上げました。
2022年12月19日
第1回 関西スポーツ振興シンポジウム
一般社団法人大学スポーツコンソーシアムKANSAI(KCAA)と関経連との共催により、「スポーツ医科学で支える地域のスポーツと社会」をテーマに開催いたしました。経済団体・大学・自治体・スポーツ界などから約200名の方々に参加いただき、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
2022年12月19日
第43回 関経連アセアン経営研修
本研修は、関経連が1980年から日本的経営への理解を深めていただくとともに、“親関西人材”の育成を目的に実施しているものです。これまでの研修修了生は400名を超え、今年度は9カ国から10名の方に参加いただきました。私からは「関経連がLook Westを提唱し、アジアと関西の双方向の交流を促進していることや、今回の研修を通して互いに影響を与え合ってほしい」とお話しいたしました。
2022年12月14日
三日月 関西広域連合長(滋賀県知事)来訪
12月1日に関西広域連合長に選出された三日月大造・滋賀県知事が関経連に就任のご挨拶にお越しくださいました。
2022年12月13日
ガストロノミーツーリズム世界フォーラム
12月12日~14日、食と旅を組み合わせた観光をテーマにした国際会議「ガストロノミーツーリズム世界フォーラム」が、日本で初めて奈良県で開催され、出席いたしました。
2022年12月12日
文化庁京都移転機運醸成シンポジウム
関西広域連合とともに「文化庁京都移転機運醸成シンポジウム」を大阪中之島美術館で開催いたしました。都倉俊一文化庁長官による基調講演、文化政策研究者の太下義之同志社大学経済学部教授、小川理子パナソニックホールディングス参与らによるパネルディスカッションを実施いたしました。
2022年12月8日
国内投資拡大のための官民連携フォーラム
本フォーラムは、日本経済再生に向け、総合経済対策を呼び水に、民間投資を最大限引き出すべく、政府と経済界、地方団体等が一堂に会し、国内投資拡大に向けた機運醸成の機会とするために開催されました。
2022年12月7日
自民党金融調査会 企業会計小委員会
四半期開示見直しに関して、自民党本部で金融調査会企業会計小委員会が開催されました。私はオンラインにて出席いたし、意見を述べました。