特集
①フラットケーブル「スミカード®」
スミカード®は、複数本の平角導体を平行に並べ、ラミネートしたフラットケーブルです。従来の電線より薄肉化しているため、機器の小型・軽量化に貢献します。さらに住友電工グループは、150℃耐熱スミカード®を開発し、電気自動車用のコンバータやプラグインハイブリッド用の車両側充電器、駆動系の電子制御機器など、高温環境下に加え、自動車部品で要求される耐久性能をみたし、自動走行運転機器へも用途を拡大しております。
②点火プラグ電極用合金材
点火プラグは、自動車エンジン内のガソリン混合気に点火する役割を持っています。住友電工グループは独自のニッケル合金を開発し、多様な燃料油類のもとでも高温酸化性・耐火花消耗性を高水準で両立した、点火プラグ電極用合金材として製造・販売しています。世界中で多くの自動車用点火プラグ電極に採用されており、燃焼室内の1000℃近い高温と繰り返し火花が発生する過酷な環境での耐久性に優れている合金材として、高く評価されています。
③自動車用柔軟高圧電線
住友電工グループは、ハイブリッド車のインバータとモータを結ぶ高電圧ハーネス用の「柔軟高圧電線」を開発、量産を開始しました。本製品は、150℃の高耐熱性、高耐電圧、といった特長を有しています。また、柔軟性に優れているため、部品配置スペースを抑えることができ、車内空間の拡張、ひいては自動車の快適性向上に貢献します。
④リチウムイオン電池端子「タブリード」
タブリードとは、リチウムイオン電池などから、電気を取り出すためのリード線です。住友電工グループのタブリードは、導体に直接表面処理をしているため、耐久性に優れています。また、熱変形を抑制した絶縁層を有しているため、高い絶縁・封止信頼性を実現し、電池の高性能化、長寿命化に貢献しています。上記の特長を活かし、自動車用電池に使用されています。
xEV用タブリード
⑤タイヤ補強用鋼線
スチールコード
スチールコードは、ゴムとの接着特性を確保するため、線表面にブラスめっきを施した高炭素鋼高強度撚り線で、ラジアルタイヤの重要な補強材として使用されています。
住友電工グループのスチールコードは、世界トップクラスの生産性を誇る栃木住友電工(株)やタイ最新工場ほかで生産をしています。
タイヤメーカとの共同開発により、操縦安定性、乗り心地性や耐久性の改善など、新しいニーズに応える製品を市場に提供し、高い評価を得ています。
ビードワイヤー
ビードワイヤーは、線表面にブロンズめっきを施した高炭素鋼線で、タイヤがホイールと外れないよう、固定するために使用され、快適な走行安定性などのために重要な役割を果たしています。
同製品は、インドネシアに生産工場を集約し、国内外のタイヤメーカに納入しています。
ケーブルビード
ケーブルビードは、ビードワイヤーと同じく、タイヤがホイールと外れないよう、固定する役割を果たしますが、ワイヤーをケーブル化(撚り線)することでさらに優れた剛性を発揮し、タイヤ形状の安定化を図ることができます。
これにより、タイヤの軽量化や車両の操縦安定性向上が大幅に期待できます。
同製品は現在、栃木住友電工(株)で開発、生産をおこなっています。
住友電工グループでは、ほかにも多くの自動車関連製品の開発・製造・販売をしています。
本ページではご紹介できなかった製品も、今後のSEI WORLDでご紹介していきます。