
住友電工ウインテック(株)は、2002年10月に住友電工の巻線事業部門と第一電工(株)、両社の共同事業会社ウインテックワイヤー(株)の3社が合併し、設立されました。本誌特集ページでご紹介した巻線の製造・開発は住友電工ウインテック(株)でおこなっています。

- 名称
- :
- 住友電工ウインテック株式会社
- 設立年月
- :
- 2002年10月
- 本社
- :
- 滋賀県甲賀市信楽町江田1074
- 事業内容
- :
- 巻線製品の製造・開発
- 代表者
- :
- 社長 獅子野 俊明
- Webサイト
- :
- http://www.sei-wintec.com/
オリジナリティのある最高品質の巻線をグローバルに安定供給します。

巻線(マグネットワイヤー)は、電気エネルギーと磁気エネルギーを変換するための製品で、自動車用電装品をはじめ、産業用モーター、家電製品などに欠かせない基幹部材です。
国内には、滋賀県の信楽事業所(本社)と新潟県の田口事業所に製造拠点があり、海外はタイ、中国、インドネシア、マレーシアの4つの製造拠点と、アメリカに販売会社を展開しています。巻線事業は、お客さまの海外進出に対応し、早い時期から海外生産に取り組んでいます。1969年設立のSumitomo Electric Wintec(Thailand) Co., Ltd. は、住友電工の海外製造拠点の第1号です。
ハイブリッド車用平角巻線を開発
主力製品である自動車用電装品の中でも、特に注力しているのがハイブリッド車や電気自動車に搭載される駆動モーターや電装品用の巻線です。お客さまからも高い評価をいただき、最新のハイブリッド車には、当社開発の平角巻線が採用されました。平角巻線は、丸線に比べて、同じスペースに隙間なく巻くことができ、モーターの小型化・高出力化に貢献します。また、潤滑性や皮膜強度に優れ、コイルの小型化を可能にする耐傷性巻線も多くの自動車に使用されており、今後も用途拡大を期待しています。





こんなところで使われています!
■自動車

■家電製品
冷蔵庫、エアコン、洗濯機の各モーター、コイル
■電子機器
時計ステッピングモーター、リレー、携帯振動モーター など
■重電
電力トランス、発電機、電車モーター など
「しがらき火まつり」に参加しています

「信楽焼」で有名な信楽では、陶器作りに欠かせない火への感謝と、火に関わる安全を願って、毎年7月に「しがらき火まつり」がおこなわれます。江戸時代以前から続くこの祭に、当社も新入社員を中心に参加し、地域との交流を図っています。松明(たいまつ)をかかげて約50分間歩き、愛宕山山頂の神社に奉納。終点近くでは花火の打ち上げもあり、見応えがあります。