ホーム > 採用情報 > キャリア採用 > 先輩社員Voice > 人事:佐藤 和子

先輩社員Voice - 人事:佐藤 和子

仕事について

本人も会社もWIN-WINの関係を目指して

佐藤 和子

社員のキャリア開発を支援する仕組みづくりをしています。キャリアというと、昇進やスキルアップ、異動、転職などをイメージする方が多いかもしれませんが、それだけではなく、仕事についての考えや価値観に基づく職業選択、働き方、生き方のプロセスなど広い意味もあるんです。一人ひとりが自分の大切なキャリアについて考え、仕事を通じて成長し、やり甲斐をもって生き生きと働くことができれば、仕事の成果にもつながるので、本人も会社もWIN-WINの関係となる、そんな状態を目指して取り組んでいます。

日本では、2016年の職業能力開発促進法改正によりキャリア開発支援の枠組みが定められたものの、まだ具体的な取り組みについては各社で模索されていることが多いようです。私もキャリアコンサルティングとコーチングを学び、他社の施策、成功事例の情報収集を行いながら、年代に応じたキャリアについての研修や各職場でのキャリア対話など、社内制度の整備や実施促進に取り組み中です。そして、仕事を通じて常に学べる環境にいることを、とても幸せに感じています。

また、キャリア入社者のみなさんのサポートも行っています。具体的には、住友電工で働くうえで基本的かつ重要なことを学ぶための集合研修、入社後3年目までキャリア開発を支援するための定期面談、社内ルールや制度などを調べる手掛かりとなるスターターガイドとキャリア入社者の受入れに際して必要な対応や注意事項を記載した配属部署向けガイドの提供などです。キャリア入社者は、配属先から即戦力として期待される一方、前職からの環境変化によるギャップや不安、焦りを感じることもあります。なるべく早期に活躍してもらえるように、試行錯誤しながら対応を進めてきました。必要に応じて関係部署と連携し、キャリア開発を進め易い環境整備にも努めています。

転職について

人生の転機をチャンスに

佐藤 和子

私が転職先として住友電工を志望したのは、Webサイトで「住友の事業精神」について知り、この事業精神を400年の長きに亘り本当に大切に守り継続してきた会社で働きたいという思いを持ったからです。そして、面接では、私が配属される可能性のある複数部署の方に丁寧に対応してもらえたので、お互いに思い違いのない転職ができるという安心感もありました。

今はキャリア入社者をサポートする立場として、転職を検討しこのサイトをご覧になっているみなさんにお伝えしたいことがあります。ご自身の中に、好奇心、持続性、柔軟性、楽観性、冒険心、の5つがあるかどうか、よろしければセルフチェックしてみてください。心理学者クランボルツ博士らにより提唱されたプランドハップンスタンス理論の引用ですが、偶然の出来事を個人のキャリアに生かせるスキルとしてこの5つが挙げられています。

ぜひご自身のキャリアを大切に考え、今後の様々な人生の転機をチャンスに変えていただければ幸いです。

ページの先頭へ