11月

2019年11月28日
関西経済人・エコノミスト会議
日本経済新聞社よりお招きいただき、本庶佑・京都大学特別教授をはじめ多くの皆様と懇談いたしました。

2019年11月28日
仁坂吉伸・和歌山県知事との対談
「関西から始まる新しい時代」をテーマに、関西経済・和歌山経済、2025年大阪・関西万博、観光・IRに関して知事と対談いたしました。本対談の模様は、下記にて放送される予定です。
- テレビ和歌山:
- 2020年1月1日 10:30~11:00
2020年1月3日 17:00~17:30(再放送) - 和歌山放送(ラジオ):
- 2020年1月1日 9:10~9:30

2019年11月21日
APIRシンポジウム「インバウンド先進地域としての関西 -持続可能な観光戦略を目指して-」
(一財)アジア太平洋研究所(APIR)より、2016年から継続しているインバウンドの消費動向分析を報告するとともに、インバウンド振興に対する課題を提起し、パネルディスカッションでは、課題の解決に向けて、様々な角度からご意見を頂きました。

2019年11月20日
ワールドマスターズゲームズ2021 関西推進議員連盟総会
19日の決起大会に引き続き、国家的なスポーツプロジェクトとしての大会成功に向け、お力添えを頂いている議員連盟の総会に出席いたしました。

2019年11月19日
令和元年「ワールドマスターズゲームズ2021 関西」決起大会
熱狂のうちに終了したラグビーワールドカップ、そして、いよいよ1年半後にはゴールデン・スポーツイヤーズの締めくくりとして、ワールドマスターズゲームズが開催されます。多くの皆様のご出席を頂き、大会の成功に向けて決起大会を開催いたしました。

2019年11月18日
国際シンポジウム「米中関係と日本~超大国対立の行方」
兵庫県立大学と日本経済新聞社の共催によるシンポジウムにご招待頂きました。

2019年11月13日
第3回 「国土強靱化税制」の整備・創設を支援する議員懇話会
昨今の自然災害の頻発を受けて、防災・減災対策など企業の自助努力を後押しする制度の拡充・創設についてご支援をお願いいたしました。

2019年11月13日
西日本経済協議会
第61回総会決議 要望活動
西日本経済協議会(四国、九州、中国、北陸、中部、関西の6つの経済連合会)にて、活力ある強靭な地域の創生にむけて、首相官邸、政府与党、関係省庁に要望活動を実施いたしました。

2019年11月13日
西日本経済協議会
第61回総会決議 要望活動②
要望活動の様子。

2019年11月10日
西村康稔 経済財政政策担当大臣との意見交換会
西村大臣、宮下副大臣をはじめ内閣府幹部の皆様と、中間層の活力の維持向上、コーポレートガバナンス等について意見交換をさせて頂きました。

2019年11月9日
天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典「祝賀式典」
秋晴れの土曜日に挙行されました「祝賀式典」に出席いたし、大勢の皆さまとともに奉祝いたしました。