6月

2023年6月25日
第13回関西3空港懇談会
大阪市内にて、関空、伊丹、神戸の3空港のあり方を官民で議論する「関西3空港懇談会」が開催され、座長として出席いたしました。

2023年6月25日
(公財)大阪陸上競技協会・功労賞等記念式典
2022年度に活躍した選手や指導者の方々、また長年にわたり大阪の陸上競技力の向上にご尽力いただいた方々の表彰式を執り行いました。

2023年6月22日
シンガポール企業庁 ピーター・オン・ブン・キー会長 表敬訪問
関経連ABCプラットフォームの活用や大阪・関西万博への連携など、シンガポールと関西が連携してイノベーションを深めていくための方策について意見交換いたしました。

2023年6月20日
歴史街道推進協議会
令和5年度理事会・総会
2025年の大阪・関西万博は、国内外に関西の歴史文化をアピールする絶好の機会です。当協議会としましても、関西の豊かな歴史文化資源に触れ、日本文化の魅力を知っていただけるよう、会員の皆様、関係機関、そして関西観光本部とも連携を図りながら、準備を進めてまいります。

2023年6月19日
クーパー 駐日ニュージーランド大使 表敬訪問
クーパー ニュージーランド駐日大使に関経連をご訪問いただき、ニュージーランド名誉領事に就任された木股 クボタ特別顧問も同席いただきました。両国間の「戦略的パートナーシップ」の強化やTPP発展への協力等について意見交換し、また、万博を機にコロナ後の両国間の人的交流促進に向けて努力することを確認いたしました。

2023年6月12日
2025年日本国際博覧会協会 機運醸成委員会 第1回総会
2025年日本国際博覧会協会の機運醸成委員会の委員長を仰せつかりました。万博の姿は徐々に具体化してきましたが、全国的な盛り上がりはまだ十分とは言えず、今年の終わり頃に予定されている入場券の前売り開始を一つのターゲットに、盛り上がりの山を作っていく必要があります。委員にご就任いただいた地元自治体と全国の経済団体のトップの皆様からご意見を頂戴し、機運醸成を行う主体、時期、必要なPRツールなどを明確にした行動計画を策定していきます。入場券前売りでのスタートダッシュを切り、万博の開幕に向けて弾みを付けたいと考えていますので、ご協力をお願い申し上げます。